カープ応援個人ブログ始動
初めまして。
広島県在住、北海道出身、カープファンのワトソンです。
本日、2022年5月7日、このブログの開幕をここで、
宣言致します。
このブログは、カープを独自の視点や、目線で解説する個人応援ブログにしようと思います。
まだ、どんな方向性や、どんな自分のキャラ性でブログが進んでいくか、開幕当初なので、わからないので、読者の方々も、困惑するかもしれませんが、暖かな目でカープとこのブログを応援していただければ、嬉しいです。
★☆今年のカープ★☆
今までの星をさらっと振り返ってみましょう。
18勝15敗1分
この間、『2点差以内の負け』は、9試合。
『2点差以内の勝ち』は、8試合。
『3点差以上の負け』は、6試合。
『3点差以上の勝ち』は、10試合。
僅差の勝ち負けは、ドッコイ、ドッコイですね。
大差の勝ちは、30%近くで、大差の負けは、20%以下。
ここからわかる事は、
『今年のカープは、強い! とも言えないが、弱い! とも言えない!』
では、ないでしょうか?
知っていますか?
先発ピッチャーが開幕から、1ヶ月間ローテーションを守ったのは、12球団でも
唯一カープだけなのです。
先日アンダーソンが先発で、初登板のジョンソンばりの好投を見せましたが、今後は、玉村か遠藤がローテの当落線上で、先発陣営の見直しが測られるでしょう。
僕としては、遠藤も、玉村も、若くて好きな選手。
玉村を中継ぎに、という手も有りですし、遠藤中継ぎも有りでしょう。
でも、二人とも先発でやってほしいな、という切なる願いですが、ローテ7人態勢はあり得ないので、
アンダーソンには、これからも活躍しまくって貰い、ジョンソン2世ではなく、
今後現われるカープの助っ人に、
『アンダーソン2世』
と言わせるような、大きな選手になることを期待しています。